人それぞれ体に合う食べ物は違うっていうのに!

人間はなんでも食べられる”超雑食”。

だから、わりかしなんでも美味しいって食べられる。

選択肢がないときになんでも食べられるのは、すごく助かると思う。

 

でもね、でもね、

 

体に合う食べものって、体質で人それぞれ違うし、

その時その時で求めている食べものも違う。

 

それなのに、

 

〜〜にはこれこれがいい!

 

っていう情報が溢れかえっていて、すごく気になってしまう。

 

例えば「生野菜や果物は体を冷やす」は、結構知られていると思う。

寒い時に飲んだらもっと体が冷えてしまうし、

冷え性の人にもオススメできない。

 

なのに!やっぱり、コールドプレスジュースは絶えず人気だし

ファッション感覚で、モデルさんなんかこぞってオススメしてる。

 

あー、もう、すごく気になってしまう。笑

 

 

そういう情報を見た時には、

「〜〜〜と感じる人もいる」

を付け足して読むといいと思うのです。

 

 

<例文>

美容には炭酸水がいい!(+と感じる人もいる)

 

 

f:id:syuki29:20160614094634j:plain

異国の植物って、日本の気候でも大丈夫なのかな?

 

 

本当に本来の動物的な感覚がしっかりと機能していて、

自分の体に必要なものを見分けられる感度があれば、

「これはいらないな」

って分かると思う。

 

でも、

いろーーーんな食べものと情報と記憶に溢れているので、

なかなかそれは難しいことなんだと思います。

 

体の求めるものと頭で選択したものの不一致。

 

ここのところを一致させることで、

より、体と心の一体感が生まれるんじゃないかな?

なんていうのかな、

より、パフォーマンスがあがるんじゃないかな?

と思うのです。

 

 

体に合う食べものを知るヒントに、

アーユルヴェーダと漢方がすっごく面白い!

 

それから、

 

体が欲している食べものを知るには、

一度、自然な食べものを丁寧に取り入れる期間を作ることで、

みるみる感覚が研ぎ澄まされていく。

 

あ、トマトが食べたい

 

とか、

 

お肉が食べたい!

 

とか、

 

自然と分かるようになると思う。

 

まだまだ私も修行中です!